SSブログ

バレンタインデー、女友達にチョコをあげたい [日記]

もうすぐバレンタインデー。バレンタインデーといえば、チョコレート。

でも、いまはチョコをあげる相手のトップは女友達(68.5%)なんだそうです。(江崎グリコの調査より)

2位が父親(44.3%)、そして3位が彼氏(38%)。告白したい男性はいちばん低くて10%くらいしかいないそうなんです。

それに、バレンタインに、いっしょにチョコを食べたり、チョコパーティーをしたい相手も女友達なんだそうです。彼氏や告白したい人じゃないんですね。

以前は、「女性から男性にチョコをあげて告白する日」だったと思うんですが、バレンタインの意味も、「おいしいチョコを食べられる日」とか、「感謝の気持ちを伝える日」とか、「チョコを通じてだれかとコミュニケーションする日」などに変わってきているようです。

バレンタインがきっかけで、チョコレート料理を作ったという人も多いはず。ふだんは、チョコレートを溶かして、また成型するなんてしませんものね。女性にとっては、またひとつ料理の楽しみが増えたのかもしれません。

有名な高いチョコレートをもらうより、もらう方も、手作りでかわいいラッピングしたチョコをもらった方が、うれしいかもしれません。 

私の若い頃は、父親や職場の男性にチョコを渡す日。 つまり「義理チョコ」を男性陣に渡す日だったように思いますが、時代は変わっていくのですねえ。

バレンタインデーにチョコを送る習慣というのは、チョコレートメーカーが仕掛けたワナっていうのは、むかしから聞いたことありましたが、そのワナは違った形になってもまだ続きそうですね。

 

  


「こたつねこ」のゲームアプリが大人気のよう [日記]

「こたつねこ」なんて、ねこを飼っている日本のおうちでは当たり前のことでしょうが、これはゲームアプリ。どんなゲームかと思ったら、こたつから顔を出すねこを引っ張り出すっていうものだそうです。ああ、かわいそうなねこちゃん。でも、これ大人気で、ダウンロード数が10万を超える大ヒットだそうです。
 
こたつからねこを引っ張り出すだけというシンプルなゲームなんですが、スピードとスリルが融合した爽快なゲームなんだとか。ひょいとねこがこたつから顔を出したら、それを引っ張り出す。でも、「人の足」までひっぱっちゃうとペナルティをとられるそうで、これがけっこうスリリングらしい。
 
ユーザーの感想は、「ひたすら引っ張り出すだけなんだけど、はまる」んですって。そして「ねこがかわいい」とか。う~ん、私がやったらぜったいはまる。何時間でも続けてしまいそう。
 
そして、「ねこの種類が増えてほしい」とかも。実は、 引っ張り出したねこの数を競うだけでなく、 ときどきレアねこが出現して、それを集めたりする機能も盛り込んであるそうなんです。
 
これを提供しているのは、名古屋を本拠地に構える、グッディア株式会社。ほかにも、「レジの達人」や「解除せよ」「コロガール」「笑えるまちがい探しThe 1min Show」など で有名。
 
シンプルだけど完成度の高いアンドロイドアプリ「こたつねこ」。ねこ好きとゲーム好きににはたまらないかも。 
 
 
 《報酬》
1件 300円〜8000円
《ウリ》
ゲームで、算数やお金の仕組みがわかる
 

 

秘密のケンミンSHOW 大阪の人ってやっぱおもしろい [日記]

秘密のケンミンSHOWっていう番組を、はじめて動画で見ました。いちばんおもしろかったのは、大阪の人。

大阪人って、一般人もお笑いの人みたいに、笑いをとるんですね。だって、お笑いタレントさんでもない普通の人が、いきなりテレビカメラ向けられて、インタビューされて、笑いをとろうとするんですよ。それで、それがあまりおもしろくなかったって自分で反省してるんですよね。一人の人なんて、おもしろいの考えてきた、なんて戻ってきたりして。

まあ、そういう人だけをたまたま放送しただけかもしれませんけどね。それにしても、なんで大阪にこういうお笑いの文化が大阪に根付いたんでしょうか?だって、大阪とか、その周辺だけですよね。話をするのにオチがいるんでしょ。オチのない話をするくらいなら、話しないほうがいいなんて言ってた関西人がいました。周りがみんなそうだから、その辺に住んでいると、自然と身につくんでしょうか。

他の県のお話もおもしろかったです。きりたんぽが秋田の、それも北部でしか食べられていないとか。きりたんぽってお米で作るんですね。よくいろりにさしてあるイメージはあったんですが、おなべにして食べるなんて知りませんでした。おいしそうだったし。日本全国、あちこちのこと紹介してくれるのは、とってもおもしろかったです。

各種メディアで話題騒然!高級ヒマラヤ岩塩・入浴剤「還元湯の素」はこちら!手軽に自宅温泉をどうぞ。


坂東英二さん、復帰のメドはたっていない [日記]

朝日放送の社長が、新春会見で、脱税で問題になっている坂東英二さんの「おはよう朝日です」の復帰のメドはたっていないと発表しました。
 
私は、前にも書きましたが、「世界ふしぎ発見」の大ファンなので、むかしから坂東さんをずっと見てきました。特に好きと言うわけではないけど、物知りだし、おもしろいし、また黒柳さんや野々村真さんとのやりとりもおもしろくて、 いいおじいちゃんなんじゃない?とか、思ってきました。
 
でも、問題が問題ですからね。ちょっと坂東さんのことを調べようとしたら、「脱税」ならわかるけど、「逮捕」とか「追放」とか、さらには、「失踪」とか「行方不明」とか出てきて、ちょっとびっくりしています。でも、もうテレビに出ることは、自分でもあきらめているんじゃないでしょうかね。それとも、出てきてあやまるんでしょうか?
 
先日の世界ふしぎ発見では、最後のほうに、 ちらっとテロップを流しただけでしたね。まあ、番組側としては、それが精一杯の坂東さんへ思いやりなのかも。
 
私は、この番組、ほんとうにいい番組だし、同じメンバーでずっと続けてほしいと思っていました。長寿番組だと、もう古いヤツは去ってもっと若い人に入れ替えろとっかって言う人もいますが、ぜんぜんそんなことは思いません。でも、坂東さんの場合は手遅れって気がします。坂東さんが出てきて、たとえあやまっても、それで万人に受け入れてもらえるとは到底思えないし、他の人にレギュラーを譲ったほうがいいと思いますね。引き際が肝心ですよ。
 
いい人いくらでもいますよ。坂東さんにこの番組汚してほしくない! 
 
でも、ふと思ったんですけど、これで一切のテレビ出演がなくなったら、当然のように入ってくると思っていた収入がなくなるわけですよね。 それって失業? まあ、さんざん貯め込んだんでしょうから、お金に苦労することはないんでしょうが、一気に収入激減したら、生活変わっちゃうのかなあなんて、ちょっと思ったんですが。まあ、どうでもいいか。
 
ところで、坂東さんって、いまどうしているんですかね。それに奥さんとかもかわいそうですよね。ふつうだったら、これからのんびりと老後を過ごしていこうと思っていたでしょうに。長年連れ添っただんなに、こんな目に遭わされるなんて、気の毒。有名人なだけに、日本中からバッシングされているわけですからね。たとえお金がいくらあっても、満ち足りた老後なんて送れないでしょうに。
 
それとも、ほとぼりが冷めた頃、戻ってきて、平然としているんでしょうか。
芸能人なんてわからない・・・ 
 

日本人女性が海外でもてる? [日記]

私も海外に住む日本女性なのですが、この疑問、「日本人女性がもてるか?」ってきかれれば、私に関しては「ぜんぜんもてません!」
 
でも、一般的に、お嫁さんにするなら日本女性っていうのは、聞いたことありますよね。 きれい好きで、おとなしくて、相手をたてる、とか、むかしの言葉で言えば、「大和なでしこ」みたいな女性が日本女性であるかのように思われたりしています。
 
確かに、みなさんきれい好きですね。それはどこのお宅に伺っても思います。そして礼儀正しいし、おだやかで、まわりとうまくやっていこうと、輪を大切に思っていらっしゃいます。もちろん、留学生など、自分は日本人となんてぜったいつきあわないってい人もいますが。
 
国際結婚の人も周りに多いのですが、その方たちが口をそろえるようにして言うことは、自分は日本ではやっていけない、とか、日本人の男性とはとても合わない、などということ。つまりは、そういう方たちは、ごく普通の日本人というより、ちょっと変わった日本人、ていうことですね。やっぱり、国際結婚をして、異国の地で暮らしているだけでも、ちょっとすごいというか、変わっている(いい意味でも悪い意味でも)のかもしれません。
 
こんな記事を見つけました。婚活をするために、海外に出て行った女性がいるというのです。自分はまったくもてないと行き詰まり、「日本に相手がいなければ、海外で探せばいい」という発想で、ひとりで世界をめぐったんだそうです。そして本にまとめたのが、この「世界婚活」。
 
⇒こちらがその本
 
【送料無料】世界婚活 [ 中村綾花 ]

【送料無料】世界婚活 [ 中村綾花 ]
価格:987円(税込、送料別)

 
 
彼女は気づかされるのです。「結婚したら幸せになれるのではなく、大事なのは、何をするのが自分が幸せかがわかること」
 
なんだか耳が痛いですねえ。私も、「結婚したら幸せになれる」と思って、結婚などしてしまいましたから。大きな間違いでした。そして、離婚。
 
私の親などは、30歳まで一人でいられちゃ困る、なんてずいぶん私にプレッシャーをかけたので、早まってしまいました。それに、友達が次々に結婚していって、自分だけが取り残されるのは、ヒジョーに、焦りました。
 
今はまた独身ですが、この本の作者、中村綾花さんが気づかされたように、まず、自分自身が幸せになることが第一だとわかりました。でないと、相手も幸せにできるはずがない。経済的に苦しいとき、そんな理由で再婚したいなどと、ちょっと思ったこともありましたが、また同じあやまちを犯すところでした。
 
それに、結婚だけが幸せだなんて、いまはこれっぽっちも思っていないですしね。幸せでない結婚ほど悲惨なものはありませんから。でも、結婚はこりごり、とも思っていません。結婚なんてめぐり合わせ。まずは、いまの自分が幸せなら、とりあえずいいかな。そして、このまま一生ひとりでも、それはそれでいいんではないかと・・・ 

日本のお菓子は外国人にも人気! [日記]

Amazon.com で、日本のお菓子が人気なんだとか。

確かにアメリカ人は、日本のお菓子の繊細さに驚きますね。お菓子に楽しさがあるとでもいいましょうか。「日本食は見た目も大事」とよく言われますが、お菓子もそうだと思います。

私はアメリカで日系企業に勤めているんですが、日本からよくおみやげをもってきていただいたりします。ひとつひとつ丁寧に小袋に入っていたり、きれいな箱に入っていたり、お菓子そのものもデリケートで、作りこまれている感じですよね。アメリカ人たちは、その繊細さに驚きます。

お遣い物だけでなく、スナック菓子も、ひとつひとつが「アート」って感じがします。メーカーさんが、どうしたらおいしくて、子どもたちに喜んでもらえるお菓子が作れるかって考えて作ってくれている気がします。食べる人を楽しませてくれるというか。

「きのこの山」「コアラのマーチ」「ポッキー」など、Amazon.com でアメリカ人たちに人気なんだそうです。

アメリカのふつうのスーパーにも、外国の食品のコーナーが、ほとんどどこの店にもあるんですが、日本食のコーナーには、ポッキーはぜったいあるし、きのこの山、ハイチュー、ラムネなんかも見かけます。日本人だけでなく、アメリカ人や他の外国人たちも買っていると思います。中国の食材店に行ったときは、いろんな種類のポッキーが大量においてあってびっくりしました。

味は、お砂糖をめいっぱい使った甘いものに慣れているアメリカ人にとっては、甘さがちょっと足りないでしょうが、このくらいの方がいい、という人も多いです。

ただ、これは、クッキーとかチョコレートとか、一般的なお菓子のことで、えびせんなど魚系のものが入っていたり(においも嫌みたいです)、ういろうなどもちもちした食感のものは、一般的にいやがられますので、外国人におみやげを選ぶときは、お気ををつけくださいね。 

⇒これは食べられるポーキーではありませんが、バレンタインのプレゼントによさそうですね! 

 

人気ブログランキングへ


パジャマは毎日洗う?それとも一週間に一度? [日記]

パジャマを洗う頻度ランキングっていうのがあったんですけどね。これは、NTTドコモの「みんなの声」の投票なんですけど、ちょっと目に留まったんで読んでみました。

1位が毎日、2位が1週間の1度程度、ってずいぶん1位と2位で差があるなあ、と思いました。中には、2週間に一度とか、1ヶ月に一度って回答もあったりして。うわ、すごい!

一人暮らしの人とかは、洗濯機をまわすのも週1回とか2回とか、頻度が少ないでしょうから、そうなっちゃうのかもしれません。

パジャマは、私はTシャツとパンツなんですが、上は毎日洗っても、下は2~3日くらいは着ちゃうかな。  

シーツとか枕カバーとかも、パジャマと同じで、洗う頻度ランキングっていろいろなんじゃないかと思います。

結婚していて、奥さんが家族の分をぜんぶ洗ってくれるならわかるけど、一人暮らしの男の人が、 毎日せっせとシーツと枕カバー洗っていたら、ちょっと引いちゃうかも。

私は、パジャマより、普段着をどのくらいの頻度で洗うか迷うところなんです。とくに冬場はそんなに汗もかかないから、1日きたシャツなど、あらわなくていいんじゃないかと思うんですよね。

いちおう、2日着たら洗うことにはしているんですが、近くに住んでいる男の子なんて、夏でも、1週間ずーっと同じTシャツとか着ていて、次の週のなっても、まだ同じものを着ていて、おかあさん、洗ってあげないのかなあ、なんと思ったりしてたんです。まだ中学生くらいの子なんですが、本人も気にしないんでしょうが、おかあさんも気にしないんですね。

まあ、特に汚しもしない限り、ただ来ていただけでは汚れが目に見えないから、 汚れたら洗えばいいって思っているのかもしれません。というか、無頓着なんでしょうね。

むかし、なんかの番組で、たった1時間だけ着たTシャツの汚れを調べていたんですけど、もちろん目には見えないけど、けっこう皮脂汚れがついているっていう結果でした。それ以来、一度でも袖を通したものは、ほったらかしにしておかないようにはしています。

でも、そうは言っても、やっぱり日本人て清潔できれい好きですよね。 


体罰反対! 桑田真澄さんの意見に大賛成。 [日記]

元プロ野球選手の桑田真澄さんが、「体罰は不要だ」というコメントをしましたね。大阪の高校で、バスケットボール部の主将だった生徒が、自殺するという事件を受けて。

私は大賛成です。こんな有名なプロスポーツ選手がこんなことを明言してくれて、私は拍手喝采を送りたいです。

私は体育会系ではありませんでしたが、中学、高校時代というのは、体罰があたりまえだったように思います。先生自身が、そういう教育や指導を受けてきたから「そういうもの、それが教育だ」と信じていたんじゃないんですかね。そして 生徒のほうも、そういうものだと思いこんでいたんじゃないかと思います。

「巨人の星」なんてまさにそうですよね。ああいう、スポコンの影響も少なからずあるんじゃないでしょうか。(あっ、巨人の星を否定しているわけじゃありません。)

でもですよ。

たたかれてうれしい子なんていますか? 怒鳴られて、ありがたいと思う子が、いったいどのくらいいるでしょうか? ましてや、怪我をさせられて、自分のためにやってくれたんだ、なんて誰が思うでしょうか? むかしの軍隊じゃないんですよ。

ほんとうはスポーツをしたいのに、怒鳴られたり、殴られたりするのがいやで、そのクラブに入らない子だっていると思うんです。桑田さんも指摘していますが、それはスポーツ界の損失につながります。

桑田さんは、「子どもが10人いれば、10通りの指導法があってい」って言ってますね。子どもたちは「もの」じゃありません。人間です。 人間として扱ってあげてほしいです。だって、先生もそうやって体罰を受けてきたのなら、嫌だったことを覚えているじゃないでしょうか。

ここまで言っていいかどうかわかりませんが、体罰をしている側の先生や監督の方って、目下の子どもたちを怒鳴ったり、なぐったりすることで、自分のストレスを発散してるってことはないいでしょうか。 (もしちがっていたら、すみません。)

 体罰で子どもたちが上達するとは私は思えません。いままでそうだったから、というだけで、罪の意識もなく生徒たちに体罰を与えてきた先生方に、よくよく考えていただきたいものです。

 


上川隆也が「ぐるナイゴチ」に。初のバラエティ・レギュラー [日記]

上川隆也さんが、「ぐるぐるナインティナイン」の人気コーナー「ゴチになります!」の新メンバーになるそうですね。バラエティーのレギュラーは初めてだとか。

上川隆也さんのイメージって、クールで、落ち着き払っていて、すました感じですよね。(←悪い意味じゃないです)なんか、ぜんぜん番組のイメージと違うんですが。

上川隆也といえば「大地の子」。

あの作品、すごかったですねえ。お話はずっしり重たいし、中国語ばかりだし、おもしろいという類のものではありませんでしたが、真剣に見入っていました。それ以来、私はずっと上川さんのファンです。

若い人はご存じないかもしれませんね。私はVHSのビデオテープをDVDに焼いたのですが、ビデオテープもまだとってあります。なんだか捨てられなくて。(つまり、ビデオデッキもまだ持っているんですが。)

当時は、上川隆也はまだぜ~んぜん無名の舞台俳優。大地の子の原作者、山崎豊子は、最初は本木雅弘を主役である陸一心役に考えていたそうです。でも、中国でのロケが多いため、スケジュールの都合がつかなくて、スタッフがたまたま上川隆也を見つけたそうです。まさに大抜擢です!スタッフさん、よくぞ見つけてくれました!

それからの上川さんの活躍はすごいですよね。階段を駆け上がるように、どんどん有名になって。

同じ山崎豊子の作品である「白い巨塔」にも、正義感ある関口弁護士役で出ていましたね。そうそう、そういうイメージ。

でも、いろんなことに挑戦したいってことで、このバラエティのレギュラー出演を決めたそうです。

それにしても、見た目若いですねえ。47歳ですって。歳をとってもふけないし、男前。中島みゆきの大ファンだそうで、なんか私と共通点があってうれしい! 

⇒山崎豊子の小説「大地の子」 テレビドラマDVD 


スマホ18の約束、アメリカのニュースでやったんですね。 [日記]

スマホ18の約束っていうのが話題になっているみたいなんで、読んでみました。

アメリカでのお話。

去年のクリスマス、お母さんが13歳の息子に iPhine をプレゼントしたんですが、そのとき、お母さんの作った18もの約束ごとを書いた契約書がいっしょについてきたんです。

読んでみると、う~ん、なかなかおもしろい!

でも、日本語の訳ではよくわからないところもあったので、もとの英語を調べてみようかと、Yahoo.com をのぞいてみたところ・・・

あるわあるわ!10ページくらいいっても、まだ出てくる。すごい反響だったんですね!

動画があったので、見てみました。これ、ABCニュースでやったんですね。

とてもはつらつとした、たぶん30代くらいのきれいなお母さん、そして、どこにでもいそうな、元気で純朴そうな男の子。

男の子の最初のリアクションは?  

"WHY?!"

なんでこんなことしなきゃいけないの?ってそりゃびっくりしたでしょうね。 

人によって、18のルールのうち、どれがいちばんいいとか、ちがうと思うんですが、私がいいなと思ったのは、14番の「ときどきはスマホを置いていって、それでもだいじょうぶだと感じなさい、自分の分身じゃあないんだから」というところ。

たしかに、一旦スマホなんてもってしまったら、もうとりこになってしまって、スマホなしではいられない生活になっちゃうと思うんですよね。 少し前までは、こんなものがなくても、みんなふつうに生きていたのに。

もうひとつは、17番の「グーグル検索しないで考えなさい」ってとこ。笑いました。確かに、いまはな~んでもグーグル様でわかってしまいますから。

そして、「上を見上げて、周りで何が起こっているか肌で感じて、鳥の声を聞いたり、散歩に出て知らない人と話す」なんて、ふつうにやってきたことが、スマホをもつことで、失われないようにっていう、すごく人間味のあふれたメッセージですね。

全体的にお母さんが言いたかったのは、この最新のテクノロジーをもつことで、人間らしさを失わないでっていうところですね。

そしてもうひとつは、まだ13歳といえば子ども。まだ子どもは親の管理下にある、てことを知らせていますね。自由を与えつつ、親の知らないところで一人歩きしてしまわないように、監督するのも親の役目ですから。

もともと、とってもいい親子関係を持っていたんでしょう。 パスワードもお母さんに知らせなくちゃいけないのに、このグレゴリー君、ぜんぶこの契約に従うって言ったそうです。    

「スマホ18の約束」引用元:http://ameblo.jp/10b346/

  大切なグレゴリーへ

メリークリスマス!
あなたは今からiPhoneを持つことができます。
でもこのプレゼントを受け取るのにはルールや規則が伴います。
あなたがテクノロジーに振り回されることなく、うまく活用できる大人になるために、健康でしっかりとした青年に育てることが私の役目であることを分かってくれることを願います。

1. これは私の携帯です
  私が購入し支払います
  あなたに貸しているのです
  私って優しいでしょ

2. パスワードは私が常に把握します

3. これは「電話」です
  鳴ったら出ること
  「もしもし こんにちわ」と礼儀正しく言いなさい
  もし画面に“ママ”や“パパ”と出たら
  無視することなく必ず出なさい

4. 学校がある日は夜の7時30分から
  毎週末は夜9時に
  親のどちらかに電話を預けなさい
  友達の親が直接出る固定電話に
  電話できないような相手なら
  そんな友達とは電話もメールもしてはいけません

5. 携帯電話は学校に持っていってはいけません
  メールのやり取りをする子とは直接会話をしなさい
  会話をすることは人生のスキルです

6. 携帯電話がトイレや床に落ちたり
  破損した場合の修理費用はあなたの責任です
  芝刈り・ベビーシッター・お誕生日のお祝いのお金などで
  あなたに払ってもらいます
  こういうことは起こります
  準備しておいたほうがいいわよ

7. テクノロジーを
  ほかの人に嘘をついたり
  馬鹿にしたりするために使わないこと
  ほかの人を傷つけるような会話には関わらないこと

8. 面と向かって言えないようなことは
  携帯電話を通してメールやテキストメールを送らないこと

9. 友達の親がいる前で言えないようなことは
  携帯電話を通してメールやテキストメールを送らないこと

10. ポルノは禁止
  私とオープンに共有できる情報を
  ウェブで検索してください
  何か質問したいことがあれば人に尋ねなさい
  なるべく私かパパに聞いてね

11. 公の場では電源を切るかマナーモードに設定すること
  特にレストランや映画館
  ほかの人と話している時は気を使ってください
  あなたは失礼なことをしない子です
  iPhoneを持っても変わらないでください

12. ほかの人にあなたの大事な部分の写真や
  ほかの人の大事な部分の写真を
  送ったり受け取ったりしないこと
  笑わないで
  あなたがいくら賢くても
  そういうことをしたくなる時期がやってきます
  悪い考えです
  インターネットはあなたよりも
  非常に巨大で強力なのです
  これほどの規模を消すのは難しいし
  風評を消すのも難しいのよ

13. 膨大な数の写真やビデオを撮らないこと
  すべてを記録する必要はありません
  自分自身の体験を大切に
  そうした体験は永遠に残るものよ

14. 時々家に携帯を置いていきなさい
  そしてその選択に自信を持ちなさい
  携帯電話は生き物でもないし
  あなたの一部でもありません
  携帯電話なしでも暮らしていけることを覚えてください
  取り残されることを恐れるのではなく
  流行に流されない
  器の大きい人間になりなさい

15. 新しい音楽やクラシックなど
  色んな曲をダウンロードしなさい
  あなたの仲間が聴いている音楽だけでなく
  様々な曲を聴きなさい
  あなたの世代は史上もっとも音楽にアクセスできる世代なのよ
  この利点を活用して視野を広げなさい

16. ワードゲームやパズル
  知能ゲームで時々遊びなさい

17. 上を向いて歩きなさい
  あなたの周囲の世界に目を向けなさい
  窓を眺めたり
  鳥のさえずりをきいたり
  散歩したり
  知らない人と会話してみてください
  グーグルで検索せずに
  思考しなさい

18. あなたは約束を守れないかもしれません
  その時私はあなたの携帯電話を没収します
  その時は話し合いをしましょう
  もう一度初めからやり直します
  あなたと私は常に学んでいるのです
  私とあなたはチームメイトなのです
  一緒に答えを出していきましょう

--------------------
「スマホ18の約束」の原文・全文はこちら(英語)
http://www.janellburleyhofmann.com/gregorys-iphone-contract/

--------------------   



【送料無料】iPhoneバカ [ 美崎栄一郎 ]

【送料無料】iPhoneバカ [ 美崎栄一郎 ]
価格:1,365円(税込、送料別)

 


日々、思うこと

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。